診療案内|新宮の歯医者・歯科・矯正歯科|SHINデンタルオフィス新宮中央駅前
歯周病治療
歯周病は、歯と歯ぐきのすき間(歯周ポケット)から細菌が侵入し、歯を支える骨(歯槽骨)を徐々に破壊していく病気です。むし歯よりも歯を失う原因として多く、日本人の成人の約8割がかかっているとも言われています。初期は「歯ぐきが赤い」「出血する」程度で痛みがなく、気づかないうちに進行します。放置すると歯ぐきが腫れる→歯がグラつく→最後には歯が抜けてしまうこともあります。さらに、歯周病菌は血流に乗って全身を巡り、糖尿病や心臓疾患、脳梗塞、早産などのリスクを高めることがわかっています。
審美歯科・セラミック治療
当院では金属を使わないセラミックの詰め物や被せ物を使用して、身体にやさしい審美修復治療を行っています。また、先進のデジタル技術を使った口腔内スキャナーの導入により快適に型取りを行うことが可能です。
インプラント治療
歯を失った際の治療は、入れ歯(義歯)やブリッジが一般的でしたが、近年、第3の治療法としてインプラントが普及しています。
インプラントは、チタン製の人工歯根を顎(あご)の骨に埋め込み、その土台の上に人工歯を形成することで、天然歯のような噛み心地と見た目を実現できます。部分入れ歯やブリッジとは異なり、健常な両隣の歯を削ることなく残存率も高い治療法です。インプラントはその天然歯と同じ構造で、硬いものを食べたときの違和感や痛みに悩まされることはありません。まずは、お気軽にご相談ください。
予防歯科・歯のクリーニング
お口の中には多種多様な細菌が存在しています。そのため、セルフケアに熱心に取り組んでいて自覚症状がない方でも、さまざまなリスクに晒されているのが実情です。当院では、トラブルが発生する前から予防のために通院いただくことを診療方針としています。むし歯や歯周病を防ぎ、歯の健康を維持するための良い習慣づくりをサポートすることで、生涯にわたって自分の歯で噛める生活を送っていただけるよう尽力いたします。
成人矯正・小児矯正
以前は矯正治療は中高生が受けるもの、と思われていましたが、近年ではこのようなお悩みの細分化と矯正治療の健康へのメリット、そしてなにより社会的なお口元の審美への関心の向上から、成人の方の矯正治療相談が増加しています。矯正治療は気になった時、何歳からでも治療をはじめることができます。歯並びを改善することで悩みを解決し、素敵な笑顔を手に入れませんか?
デジタル歯科
多くの方が、歯医者では今も昔ながらの粘土を使った型取りをしていると考えているかもしれませんが、実は歯科診療もデジタル化が進んでいます。それにより最新の技術を駆使して、不快感を伴う従来の型取りを写真技術を応用した口腔内スキャナーで行うことが可能になりました。
マイクロスコープによる精密根管治療・審美歯科(セラミック)治療
当院では、治療時にマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)で拡大して実際に患部を確認しながら、精度の高い治療を提供いたします。
ホワイトニング
ホワイトニングとは、加齢や生活習慣によって蓄積された歯の黄ばみを薬剤が分解して、歯を白く導いていく治療になります。削って詰め物を入れるなどの行為は行わないので、歯への負担が少ないことなどが特徴です。
むし歯・根管治療
当院では「できるだけ削らない」「できるだけ歯を残す」「痛みの少ない治療」を大切にしています。むし歯治療は、ただ削って詰めるだけではありません。私たちは、患者様の歯の寿命をできるだけ長く保つことを目標に、一人ひとりに合わせた治療法を提案します。
口腔外科
当院では口腔外科出身の歯科医師が歯の破折・治らない口内炎・親知らずなどさまざまなお口の炎症や裂傷に対して、精密検査とカウンセリングを交えつつ適切に治療していきます。
咬筋ボトックス治療
当院では歯ぎしりや食いしばり、噛む力による歯や補綴物の破折、顎関節症などの治療を目的とした咬筋ボトックス治療をご提供しています。お悩みの方はぜひご相談ください。
入れ歯(義歯)
入れ歯がグラグラして外れそう、しっかり噛めない、着けていると痛い…など入れ歯のお悩みをそのままにしていないでしょうか。「入れ歯だから仕方ない」と思われるかもしれませんが、入れ歯にも様々な種類があり、ご要望やご予算に合わせてより良いものを追求することができます。
小児歯科
乳歯の健康を守り、永久歯への健全な生え変わりをサポートしながら健全な永久歯へとつなげていきます。お子様の歯を守ることで健やかな体を育てるお手伝いをします。乳歯は石灰化率が永久歯に比べ低いためむし歯リスクが高く、進行も早いため注意が必要です。歯科医師、歯科衛生士、親御様で力を合わせてお子様のお口の健康をサポートしてあげることが不可欠となります。