新宮町の歯医者SHINデンタルオフィス新宮中央駅前では、金属を使わないセラミックの詰め物や被せ物を使用して、身体にやさしい審美修復治療を行っています。また、先進のデジタル技術を使った口腔内スキャナーの導入により快適に型取りを行うことが可能です。
審美歯科・セラミック治療
審美歯科・セラミック治療

新宮町の歯医者SHINデンタルオフィス新宮中央駅前では、金属を使わないセラミックの詰め物や被せ物を使用して、身体にやさしい審美修復治療を行っています。また、先進のデジタル技術を使った口腔内スキャナーの導入により快適に型取りを行うことが可能です。
古くから歯科治療で使われている銀歯などの金属は、身体にさまざまな悪影響を及ぼす可能性があることをご存知でしょうか。修復物が劣化すると金属イオンが溶出し、体内で蓄積されることで金属アレルギーを引き起こす可能性があります。また、金属は熱を伝導する性質を持っているため、歯の神経に刺激を与えることもあります。さらに、金属が酸化すると徐々に隙間が生じ、むし歯が再発する(二次カリエス)リスクも高まります。
銀歯からセラミックなどの白い歯にかえたら不調が改善した例も多くあります。
原因不明な不調でお悩みの方は、一度歯科医院へご相談ください。


天然歯に近い透明感や色調を再現でき、耐久性に優れ劣化や変色が起こりにくい。
表面が滑らかで歯垢が付着しにくく、銀歯と比べてむし歯の再発や歯周病リスクが低い。
金属イオンが身体に蓄積されることが無いため金属アレルギーの心配がない。

Manhart Jら、Review of the clinical survival of direct and indirect restorations in posterior teeth of the permanent dentition.Oper Dent. 2004:29(5):481-508より引用・改変
セラミックは陶材の一種であり、天然の歯の透明感やツヤ、色味を再現することができます。口内での親和性が高く、金属アレルギーの心配もありません。見た目の美しさを追求する審美的なメリットが注目されがちですが、歯並びと噛み合わせの調和を整え、むし歯の再発リスクを抑えることができる予防性の高い治療です。
1つでも当てはまる方は是非ともセラミック治療をご検討ください。
TOP